katekinblog

化学メーカー海外営業。忙しいサラリーマンでも続けられる筋トレについて語ります。

筋肉がつかない理由

こんにちはかてきんです。

筋トレを頑張っているのに筋肉がつかない人は多くいらっしゃると思います。

 

筋肉がつかないからもっとキツいトレーニングをしなければと、重量を重くしたり、セット数を増やしたり、種目数を増やす。

そうしているうちにジムにいる時間がどんどん長くなってしまっている人はいないでしょうか?

 

私が思うに、ハードにトレーニングしているにも関わらず、筋肉がつかない人は2つの理由があると思います。

1つは重りを運搬しているだけになっている人。

2つは追い込めていない人。

 

重りを運搬するだけの人

筋トレとは重いものを筋肉に動かすことなので、重量を上げれば上げるだけ負荷が大きくなるというのは正しいです。

しかし上げた分の重量が鍛えたい筋肉の負荷になっているかは別の話です。

例えばベンチプレスでお尻を上げて下半身の力を使って上げたり、ネガティヴ時に重力に従って落下させ胸でバウンドさせて持ち上げたらすることと、コントロールさせながら動かすことでは筋肉に対する負荷が変わってきます。

 

重さにこだわるあまり、重りを運搬するだけになっていないか見直してみるのが良いでしょう。

特に運動神経が良かった人ほど、全身の筋肉であげられてしまいがちなので要注意です。

 

追い込めていない人

多くの種目が出来てしまうということを言い換えると、それだけ体力を使っていないでトレーニングしていることになります。

 

種目数回増えるにつれて体力的には疲労困憊にまで追い込めるかもしれませんが、対象の筋肉に負荷を乗せることができていないのであれば、筋肥大には不利です。

 

 

対策

1種目でもう無理と感じられるように対象の筋肉に負荷を乗せられるフォームを身につけること。

負荷が足りないからと量を上げる前に、質を上げられないかを見直すこと。

量以外に変えられる部分はないかと見直すこと。

 

自分で見直すことで本質が見えてくるものです。